たのしくまなぼう!でんきとエネルギー「E・Eこどもドリル」を作成しました。これは、2013年度に作成した「おうちでできるエコ探検」を大幅に改訂したものです。小学校高学年以上を対象として、電気やエネルギーについて、見たり、聞いたり、計測したり、調べたりしながら、書き込み式で学んでいくものです。(A4版 カラー 24ページ )
*エネルギーを知ろう
*昔と今のエネルギーをくらべてみよう!
*電気を作る方法を知ろう!
*家の電気について知ろう!
*ブレーカーをさがせ
*電気のはたらきを考えよう
*やってみよう!テレビちょうさ
*やってみよう!れいぞうこちょうさ
*ほかの家電も調べてみよう!
*どれくらい電気を使うか調べてみよう
*あかりをちょうさ!
*ほくでんからのおしらせをさがせ!
*1日の電気使用量を測ってみよう
*[番外編]〜ワットモニターで測ってみよう〜
*私たちのエネルギーを考えよう! *あたたかさをさぐれ!
*あたたかさインタビュー
*自然エネルギーについて調べてみよう
*家庭や学校でできる省エネを考えてみようなど
皆さまへの配付を開始しています。札幌市環境プラザや北海道環境サポートセンターで配付していますので、ご自由にお持ちください。(数に限りがありますので、なくなった場合は、ご容赦ください。)
【お問い合わせ先】
Email office @ h-greenfund.jp (@の前後の半角スペースをとってください)
電話 011-280-1870 (担当:高橋)
|